
過疎ブログを回復軌道に乗せた実践ノウハウ
私は7つのブログサイトを個人で運営しています。
ところが2020年のグーグルコアアップデートを境にアクセスは5分の1以下に激減し、主力のブログは過疎化してしまいました。これまであった売上もほぼゼロになってしまいました。
なんとか復活させるためにあらゆる施策を重ね、既存記事のリライトが効果があることがわかりました。
しかし以前の私は、リライトの改善方法については知識としては知っていましたが、そもそも自分がどうやってリライトして良いのかさっぱりわかっていませんでした。
知識としての対策方法はわかっていましたが、じゃあどう継続していくかという実践的な方法については全く理解していなかったのです。
そこから私はリライト方法の試行錯誤を重ね、ようやくリライトを継続する実践的な仕組みを整えることができました。
その仕組みを活用することで、一週間ほどでアクセスは底を打ち始め、徐々にアクセスが回復。
以前のアクセスまではまだ超えられていませんが、着実に回復への道を歩み始めています。
その場限りではなく、リライトを継続する仕組みが重要だった
ネットで検索すれば、「リライトでどう改善すれば良いか」の答えはいくらでも見つかります。
しかし、確実に効果を出すリライトを行うには継続して効果検証する仕組みが重要で、その方法についてはあまり言及されていません。
継続的なリライト習慣が身につき、アクセスアップにつながります
このPDF冊子に書いてあるとおりに実践することで、あなたもリライトを継続する仕組みを作り上げることができます。
リライト作業を準備する段階に始まり、毎日の習慣にする方法、作業量を適切に管理する方法効果検証する方法が明確になります。
効果検証していく中で、アクセスをアップさせる仕組みを作れるのです。
費用をかけずに作れます
この仕組みは無料のツールを利用することで、一切費用をかけることなく作ることができます。
アクセスが下がったことで売上も下がっている場合、無料で対策できるのはうれしいですよね。
「毎日続けられる!実践リライト入門」メリットのまとめ
「毎日続けられる!実践リライト入門」のメリットをまとめました。
メリット
- リライトの習慣が身につく
- 継続的なリライト作業で無理なくアクセスアップできる
- 無料で仕組み化できる
- リライトのPDCAの回し方がわかる
- 小手先では無い本質的なリライト方法がわかる
- 自然とSEOの考え方が身につく
- 新規記事を書くときにも応用できる
使用ツール
このPDFで紹介している方法を実践するために、以下のツールを使用します。
無料で使えるツールなので、未登録の方は登録をおすすめします。
(アクセス解析ツールは未登録でも実践は可能ですが、より精度の高いリライトを行うためには登録をおすすめします。)
- サーチコンソール<必須>
- アクセス解析ツール
- 表計算ソフト<必須>
こんな方に効果があります
- コアアップデートの影響でアクセスが激減した。何をやっても成果が出ず、放置状態になっている
- 100記事近く書いたのにまったく成果が出ない。何をして良いかわからない
- 隙間時間で無理なく効果の出る方法を探している
- リライトの仕組みを無料で作りたい
- リライトのPDCAの回し方がわからない
こんな方には効果がありません
- サーチコンソールに登録していない方
- すぐに効果を上げたい方
- ブログを始めて間もない方
- ブログ以外のリライト方法を探している方
今すぐ無料でダウンロード

はっきり言って、無料で公開する気持ちは有りませんでした。
アクセスが激減し何をやっても効果がなかった時に必死で身につけたノウハウでもあり、できれば有料で、と思っていました。
しかし、せっかく過疎化したブログを回復軌道させる方法があるのなら、無料で公開することで一人でも悩んでいる人に届けたい!と思い直しました。
何をやっても効果が無い、ブログはもうやめようかな・・・・・・と思っている人に役に立てればうれしいです。
このPDF冊子に書かれているノウハウを実践し、リライトの継続でブログをさらに発展させてください。
↓↓「毎日続けられる!実践リライト入門」ダウンロード↓↓
ダウンロードはこちらから
ダウンロード後、講座からのメルマガが配信されます。いつでも解除できます。