• HOME
  • 無料ダウンロード
  • ファイルメーカー講座
  • プロフィール
  • お問い合わせ

はたさんのファイルメーカー講座のブログ

ファイルメーカーを活用して、ローコードでアプリを構築する「はたさんのファイルメーカー講座」のブログです。

  • HOME
  • 講座
  • お問い合わせ
  • 無料ダウンロード
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

2022/1/10

サイト運営管理に最低限必要なデータとは

複数サイトを適切に運営するにあたっては、取得した数値データをうまく分析し、分析結果から次のアクションを導き出すことが必要となります。 しかしながらサイト運営に関するデータは、細部にこだわればこだわるほど膨大な量となり、効率的に分析することは難しくなります。 時間は有限なので、分析に時間を使い過ぎることはあまり良い戦略とは言えません。 そのためにも効率化が必要で、うまく効率化するポイントは、自分のサイトを管理・運営していくために最低限必要なデータは何か?という視点が必要なのです。 アクセス実績 やっぱアクセ ...

2021/1/17

複数サイト運営管理に理想的なソフトはなにか?

複数サイトを運営・管理するにあたって、どんな仕様のソフトウエアが理想なのか考えてみました。あくまで理想なので、現実的ではない妄想のようなことまで含んでいます。 カスタマイズができること、プログラミング知識がなくても使えること、大量のデータを処理できて、動作が早いもの。そして日本語に対応していて、ユーザー数も多いこと。値段も安ければ言うことないですね。 すべての希望が叶う100%のツールなど存在しないのは明らかですが、理想を整理することにより、理想により近いツールを選ぶ羅針盤にはなると思います。 基本的要素 ...

2022/1/10

エクセルはブログ管理ツールとして使えるか?実践してわかった限界

私はブログを始めて最初の数年は、ブログの売上やアクセス実績の管理ツールとして、エクセルやMacのナンバーズを使っていました。 しかし、結局エクセルでは管理できる内容に限界があると感じ、データベースソフトであるファイルメーカーでの管理に切り替えました。 結論から言うと、エクセルをブログ管理ツールとして使うのは限界があります。 もちろん、手っ取り早く使えるし、使い方もなれていますので、それなりには使えます。 でも、実際問題として、エクセルでは数字を入力するだけで終わっちゃうんです。エクセルで、きちんとデータを ...

« Prev 1 2
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • コピーする
  • HOME
  • 講座
  • お問い合わせ
  • 無料ダウンロード
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

はたさんのファイルメーカー講座のブログ

ファイルメーカーを活用して、ローコードでアプリを構築する「はたさんのファイルメーカー講座」のブログです。

© 2022 はたさんのファイルメーカー講座のブログ